06-6732-9405
営業時間 / 月~金 11:00~18:00
『資金決済法』の改正を踏まえた、仮想通貨に関わる税金について考えた結果
仮想通貨は投資先として魅力はあるんだけど…
『仮想通貨への投資で儲かったら、税金はどうなるの?』
『よくわからないまま、もし脱税だと疑われたら怖い』
『仮想通貨で儲けて、扶養から外れたり税金が上がってしまわないか?』
などなど
こんな疑問を感じたことはありませんか?
収入や資産を増やしたくて投資したのに
結局は税金が増えて、そんなに意味がなかった
なんてことにならないために
最低限の税金に関する知識は身に付けておきましょう。
最後まで読むと、一生使える知識として
あなたの財産になりますよ!
■目次
今まで仮想通貨はモノとして扱われていて
売買時に消費税を課税するものとされていました。
それが今回は財産的価値を認められ、消費税は非課税になりました。
仮想通貨は、法定通貨のような“発行者”のないものが多く
取引所の倒産やウォレットへの不正アクセスなどがあった際に
利用者側が十分な保障を受けられないケースがあります。
取引所などを仮想通貨交換業者と位置付けて、
一定の規制をかけるようになりました。
改正法の施行を機に、取引所の利用者に対して
改めて本人確認が入ったり、住所確認が入ったりして
取引所の利用者登録が厳しくなり
不正な利用は難しくなったと考えられます。
これまではモノ扱いだったので
単純に、仮想通貨を安く買って高く売る
物販のような事業として売買が行われていました。
税法上、事業によって得た売上には経費が認められます。
会社勤めをされていて、
お給料制の方にはあまり馴染みがなく
ピンと来ないかもしれませんが
これは
ものすごく都合のいいことだったんです!
仮想通貨の売買で利益を得るためにかかった
必要な費用が儲けから差し引けるわけですから
FXのような普通の投資とはワケが違ったんですよね~
今はもう財産的価値のある「資産」であると考えられ
経費の計上は難しくなりました。
個人が仮想通貨で投資をすることは、
FXや株式に投資をすることとほぼ変わりなくなってきたんです。
儲けた額は申告して課税され、
損したり、かかった費用は経費にならないんです。
この違いの意味わかりますか?
わかる人は、
「うわ~、じゃあ仮想通貨はもう魅力な」
なんて思っていると後で後悔しますよ!
それはなぜか?
ここでは話せない
とっておきのお話なので
セミナーに参加していただいて かつ
信用のできる方にだけお話しします!
19/04/04
18/12/11
TOP
仮想通貨は投資先として魅力はあるんだけど…
『仮想通貨への投資で儲かったら、税金はどうなるの?』
『よくわからないまま、もし脱税だと疑われたら怖い』
『仮想通貨で儲けて、扶養から外れたり税金が上がってしまわないか?』
などなど
こんな疑問を感じたことはありませんか?
収入や資産を増やしたくて投資したのに
結局は税金が増えて、そんなに意味がなかった
なんてことにならないために
最低限の税金に関する知識は身に付けておきましょう。
最後まで読むと、一生使える知識として
あなたの財産になりますよ!
■目次
資金決済法改正のポイント
仮想通貨の位置づけ明確化
今まで仮想通貨はモノとして扱われていて
売買時に消費税を課税するものとされていました。
それが今回は財産的価値を認められ、消費税は非課税になりました。
利用者の保護
仮想通貨は、法定通貨のような“発行者”のないものが多く
取引所の倒産やウォレットへの不正アクセスなどがあった際に
利用者側が十分な保障を受けられないケースがあります。
取引所などを仮想通貨交換業者と位置付けて、
一定の規制をかけるようになりました。
マネロン対策
改正法の施行を機に、取引所の利用者に対して
改めて本人確認が入ったり、住所確認が入ったりして
取引所の利用者登録が厳しくなり
不正な利用は難しくなったと考えられます。
改正前の税金
これまではモノ扱いだったので
単純に、仮想通貨を安く買って高く売る
物販のような事業として売買が行われていました。
税法上、事業によって得た売上には経費が認められます。
会社勤めをされていて、
お給料制の方にはあまり馴染みがなく
ピンと来ないかもしれませんが
これは
ものすごく都合のいいことだったんです!
仮想通貨の売買で利益を得るためにかかった
必要な費用が儲けから差し引けるわけですから
FXのような普通の投資とはワケが違ったんですよね~
改正後の税金
今はもう財産的価値のある「資産」であると考えられ
経費の計上は難しくなりました。
個人が仮想通貨で投資をすることは、
FXや株式に投資をすることとほぼ変わりなくなってきたんです。
儲けた額は申告して課税され、
損したり、かかった費用は経費にならないんです。
この違いの意味わかりますか?
わかる人は、
「うわ~、じゃあ仮想通貨はもう魅力な」
なんて思っていると後で後悔しますよ!
それはなぜか?
ここでは話せない
とっておきのお話なので
セミナーに参加していただいて かつ
信用のできる方にだけお話しします!